軍事評論家=佐藤守のブログ日記

軍事を語らずして日本を語る勿れ

四方の海は皆同胞、四方の陸は敵(かたき)ばかり!

いささか旧聞に属するが、1月6日の「産経抄」に「『なりたい職業』不人気だが…子供が政治に夢が抱ける社会であってほしい」という一文が出た。


≪「末は博士か大臣か」。かつてはごく日常的に使われ、昭和38年上映の映画のタイトルともなったこの言葉は、とっくに死語と化したと思っていた。ところが、第一生命保険が4日発表した「大人になったらなりたい職業」の調査結果で、男の子では15年ぶりに「学者・博士」が1位となった。
 ▼学問の道を志し、また憧れる子供たちが多いのは心強い限りである。天然資源に恵まれない日本は、これからも科学立国として生き残っていかなければなるまい。近年の若者の理系志向と合わせ、ほっとするエピソードだといえる。
 ▼もっとも、「博士」は人気でも「大臣」は男女ともベスト10圏外で、政治家の不人気ぶりがうかがえる。それも無理もない。テレビドラマに登場する政治家は、たいてい国民は二の次という利権屋で、裏で悪いことをしてカネを集めるワルと相場が決まっている。
 ▼政治家の実像を知るはずのマスコミも、その仕事の中身を報じるよりも醜聞探しに熱心である。苦労して地位と実績を築き上げた揚げ句に、新聞やテレビから袋だたきに遭うのでは割に合わない。子供が目指したくなるはずがない。 
 ▼こうした現状は、日本にとって不幸なことだろう。政界に有為な人材が集まらなければ、いかに科学技術で最先端を行こうと、各国との交渉、駆け引きでしてやられるのが関の山である。内政の停滞と混乱でも国力はそがれていく。
 ▼今年9月には、実質的に次の首相を決める自民党総裁選が行われる。安倍晋三首相の出馬は確実で、石破茂元幹事長と野田聖子総務相も意欲を示している。この際、ぜひ将来の日本を担う子供たちが、興味と関心を覚えるような論戦を交わしてもらいたい。政治に夢が抱ける社会であってほしい。≫

≪調査票:産経から≫


私の子供のころには「大将」が入っていたかと記憶する。
“敗戦後”は、軍事忌避の世の中になり、小学校では「自衛官になってはいけない」と教えられてきたからだろうが、もともと「大将」という階級も消滅しているのだから仕方あるまい。


あれから70年余、やっと憲法自衛隊を認知する話が出ても潰されるありさまだから、子供たちがなりたいと思うはずがない。
しかし特に3・11以降は、子供たちが理解してくれるようになったことは、せめてもの慰めである。


軍事を制限されているから(日本は手出しはしない)というわけでもあるまいが、近隣諸国は嵩にかかって日本の名誉をつぶそうと躍起である。元日本国だった朝鮮はその最たるものだ。
どういう思考をすれば、あんな考えが浮かぶのだろう??
おそらく思考しないか、出来ないからに違いない。
ニュースを見るたびに大統領が哀れに見えてくる。嘘つきは“泥棒の始まり”とわが国では教えられたが…

だからというからでもなかろうが、この国の大統領は、任期が過ぎると皆さん判を押したように“罪人”として処罰されるのだから、言い得て妙である。
おそらくこの国でも政治家と軍人には、子供たちのなり手はいないのであろう。


明治大帝は国民に≪四方の国皆同胞≫と説かれた。
ところがわが国は、先の大戦でドイツと手を結び、ソ連と不可侵条約を結び、米英と戦ってしまった。

日米双方とも今、その反省からか、世界の歴史でも珍しいほど強固な友好関係を保っている。
昭和16年もこうあるべきだったのだが、どこかでねじが狂い、道を踏み外してしまったのだ。
尊い多量の血を流して初めて、“間違った!”と今頃気が付いたのだろう…

元々海洋国である英米と日本は、同胞であるべきだったのだ。それを崩そうとしたのがコミンテルンであり、それに利用されたのが当時の米、英、日の指導者たちであった。


当時、朝鮮と同じく日本国だった「台湾」を見れば良くわかる。台湾人は、未だに日本人を理解してくれている。
しかし大陸はどうだ。あることないこと(実はないこと尽くしだが)70年以上も前の、生存者さえもいなくなった状態でも、嘘八百のねつ造を並べ挙げて非難している。許せないのは「自分がやった悪事」を日本に押し付けている点だ。


以前、“慰安婦問題”で日韓が“不可逆的合意に達した”と外務省から喧伝されたあの“合意”は、何だったのか?
私は「盗人に追い銭にならねばいいが…」と当時ブログでくぎを刺したはずだ。
そしてその通りになったじゃないか。当時の外務大臣は責任を取らないのか? 何?首相を狙っている?? 無責任にもほどがあろう。
これじゃ子供たちも納得するまい。
韓国政府が、前任者との合意は認められないというのであれば、河野大臣よ、わが方もそうしたらどうだ? 昔だったら[国交断絶]だ。

こんな「大陸国家」ではなく、周辺の強国に右顧左眄するひ弱な半島国家]にかかわっていては時代の趨勢、つまりバスに乗り遅れるぞ!

親中、親韓派の代議士たちよ、そろそろチャイナマネー、パチンコマネーに頼ることなく、自立しようじゃないか! だから子供にも嫌われるのだ。


どうだろう。案外、北と手を結んで、南がどうするか見てみたら?
習もプーチンもどんな顔するか見ものだろうに。
そのくらいの肚のある政治家が出てもいいのじゃないか(笑い)と思うが、無理だろうナ…。

ピョンチャン五輪に出場を望んでいるアスリートたちも、少しは国際情勢に関心を持ったらどうだ? 
せめて今回は「飛んで火に入る夏(冬?)の虫にならないよう」に気を付けてもらいたいものだが。

歴史上、地政学的にみると、なぜか「海洋国」と「大陸国」では肌が合わないことが、十二分に証明されている。
つまり、海洋国家は皆“同胞”だが、大陸国は皆「敵」だという事か。
せめて子供たちの時代から、そんな歴史と地政学の関係を教えてほしいものだ。


要は「敵性国家とはホドホドの付き合いで…」と言いたい次第。


さて次は今週末に迫った講演会と国防講座のPR
===================
『ついに解禁!! こうなったら洗いざらいしゃべります!』
ロシアやフランスなどがUFOの存在を認める中、かたくなに、だんまりを通す、我が国。
この状況に風穴を開けるべく、元航空自衛隊の空将と、世界的に著名な物理学者が、永年にわたって収集してきた情報を一挙にデイクローズします!!


日時 / 平成30年1月13日(土) 12:30開場
  
13:00〜14:30 佐藤 守 氏 「UFOは存在する」
   14:45〜16:15 保江 邦夫 氏 「UFOとは何か!?」
   16:30〜17:30 佐藤・保江両氏対談 「UFO目撃談」   

会場 / 京都市上京区烏丸通 護王(ごおう)神社 http://www.gooujinja.or.jp/access.html  電話075-441-5458
   
    駐車場の台数が限られていますので、公共交通機関をご利用ください
定員 / 100名(申し込み順。定員に達ししだい受付を締め切ります)

参加費 / 6,000円(当日お支払いください。お釣りのいらないようご準備をお願いします)

申込先 / ichiensou24@yahoo.co.jp へ参加者のお名前・ふりがな・緊急時の連絡先電話番号を、1月12日(金)までにお送りください。

主催 / 古儀陰陽道復興の会
後援 / 北白川倶楽部

★先日「ジャパニズム40号」で対談した安江先生との新年放談?である。
今回、靖国会館から、初めて京都の護王神社に“出張する”ことになった。

新聞、TVの3面記事に溢れる≪修羅界並みの事件≫よりも宇宙界の現象の方がストレスがたまらない。お近くの方はどうぞ!

==============
●第39回 国防講座「2018年の軍事情勢を占う」
   
平成30年1月20日(土)
靖国会館 偕行の間
1,000円(会員500円、高校生以下無料)
連絡先  info@heiho-ken.sakura.ne.jp
  件名に「国防講座」とご記入下さい。なお、事前申込みがなくても当日、受付けます。
 

===================
届いた本のPR
===================

≪学徒出陣とその戦後史:監修・久野潤・構成・但馬オサム:啓文社書房¥2000+税≫


若き学徒が、国の危機に臨んで、ペンを銃に持ち替えて出陣した。本書は生還した7名の学徒たちが語る証言集である。現代、酒と女と金目当てに生きている若い連中には想像もできないだろう。退官後に勉強会で知り合った当時学生であった、漆原氏が、代表取締を務める新進気鋭の出版社である。



≪軍事研究2月号≫
おなじみの軍事専門誌である。今号は、時節柄北朝鮮問題の見通しが占めているが、「自衛官が構想する南西諸島防衛」が気がかりである。装備と編成は大きく変わったが、国としての一貫した戦略が見当たらない。21年前とほぼ同じ。政治の遅れは致命的になりつつある気がしてならない。



≪おなじみWILLの2月号≫
紹介するのが遅れてしまったが、いつもの内容と同じである。しかし今月は、はっとするものが目に入った。その一つは、元ウクライナ大使の馬淵睦夫氏の「北朝鮮――背後の仕掛け人」
と、エッセイストの高田都耶子女史の「海軍タルト」である。
以前、ここで取り上げた特攻隊員が最後に機上で食べた≪タルト≫の話が出ている。

昨年を思い出して懐かしかった…。

宇宙戦争を告げるUFO 知的生命体が地球人に発した警告

宇宙戦争を告げるUFO 知的生命体が地球人に発した警告

神の物理学: 甦る素領域理論

神の物理学: 甦る素領域理論