軍事評論家=佐藤守のブログ日記

軍事を語らずして日本を語る勿れ

新しい形態の戦争は始まっている!

歳を重ねると、体力・気力の差が出て「物事がおっくうになる」

それでついついブログの更新も遅れるのだが、最近少し気になったことがある。

愛読する「宮崎メルマガ」に、次のような記事があった。「移民」についてである。

【●移民、難民を荒廃した後進国から 受け入れるとは、極めて危険。 内乱の続くハイテイでは、 殺した人間の人肉を食べる。

価値観、倫理観、宗教観、全て異なる。 善と悪の基準が違う、日本は悪か、善か。 日本人は、移民、帰化人を差別、虐待する。 日本人を殺しても、いいか。    

 西欧で、米で、人道的に、過去の植民地政策の犯罪に謝罪する、との大義で、移民を受け入れ、国家が内部から、急激に崩壊している。 

それを承知で、何故、日本政府はこの自殺的、破滅的な政策を推進するのか。

「共生」を強制し、自国民を地獄に導く国賊とは、 我が日本政府の指導者、議員連盟。 一体、どれほどの利己的な利益のために、売国奴となったのか

戦争は既に始まり、日本は連戦連敗を記録し、國體は衰弱し、瀕死の死に体、である。 安倍氏の暗殺事件を闇に葬るとは、日本は既に法治国家では無い、無法地帯になっている。   

今回の戦争では敵は英米ではなく、国内にあり、国を独占支配している。

政府、マスゴミ、司法、大企業、官僚を含む「既得権益独裁政権集団」という敵。しかし彼らは、既存の「民主主義制度」という合法的な手段によって守られている。

実質的には無意味な「選挙制度」国民が参加できない仕組み、腐敗した司法、真実を隠蔽するマスゴミなどが共謀し、利害を共にしている。

この組織の仕組みは「清き一票」をいくら投じても、何も変わらない。

『君の一票が朝(あした)を変える』

「?」 

そーかなー、君どう思う?】

 

わが国は、移民にやさしい。どんどん移入してきていたトルコからの一民族が、「明らかな出稼ぎ」だと判明したが、相手は既得権をちらつかせて抵抗するだろう。

 

自衛隊基地周辺に「意図的に」流入している民族は相当な関心を持って、監視されていることだろうが、それは直接「安全保障に影響する」からである。しかし「友好・人道的」を掲げた民族は、その限りではないから増殖するばかりである。

「マイナカード」程度で右往左往する政府である。法務省が監視しているのだろうか?

 

既に始まっていることだが、各地で血なまぐさい戦争が起きていて、世界は混とんとしているが、「ああ、堂々の連合艦隊…」風な戦争よりも、「在米のKM氏の説くような形の戦争が、各地で横行するだろう気がする。現に、アメリカはすでにリベラルが実行していて内部から国を崩壊しようとしている。

トランプ政権は立て直しに間に合うだろうか?

私が講演で説いてきた「お人好し日本人よ、早く目を覚ませ!」という檄は間に合わなかった。お人良しなことと交際情勢は必ずしも同一ではない。むしろ正反対なことが多い。

中国人の90%がたとえ反日であったとしても驚くことはない。それが隣国の真の姿であろう。事実我々も彼らを信じてはいないから、お相子である。そうして国際情勢は動いていくのだ。

しかし在米のKM氏が危惧しているように、水が高きより低きに流れるように、貧民の群れの流れは収まるまい。

だから昔のシナは「万里の長城」を築いて流入を阻止したのだ。

今の“幼稚な”政権に言うのもむなしいが、その意味ではすでに戦争は始まっているのだ。

マイナカードごときで右往左往している場合じゃ無かろうに。

どこまで「落ちぶれる気か?

昨日の産経一面記事を見て、「お人好し日本人!よ、早く目を覚ませ!!」という言葉を思い出した。これは靖国会館で40回以上にわたって講演して来た私が、いつも締めくくりに「お人好し日本人よ、早く目を覚ませ!」と締めくくってきたからであり、この記事の見出し「川口クルド人『出稼ぎ断定』に何時まで「お人好し」を続けているのか?と呆れたからである。記事にも書かれているが、その裏には「日本人の弁護士」がいて、必ず相手側の有利に働いているのである。

つまり弁護人の中に「国賊」が必ずいるのだ。彼らが”金を儲けつつ”彼らを支援しているのであり、真っ当な入管職員は働かなくなる「元凶」になっている。その繰り返しがこれだ!

当時後輩の職員が、漸く捕まえた不法滞在者を突如上司の課長から「なかったことにせよ」と解放させられたことを聞いた。つまりは長年の「垢」が積もり積もって聖域化し誰も手を付けないのである。正義感が強い「ノンキャリ」ほどやる気を失っていたものだ。組織が腐っていたのだ。

 

この話はお隣の「韓国」の話だが、何時までかかわっているのだ!下出に出るから相手はいい気になって食って掛かるのだ。

私は戦後、長崎県佐世保市の相浦に済んでいたから、「炭鉱夫」だった彼らにいじめられた経験がある。

 

敗戦したとたん、彼らはからりと態度が変わって、当時の「MP」になんでも忠告?してその属国として威張っていたものだ。

処が小学校に軍隊から復員した「男の」先生が入ってくるようになると先生の目の前では彼らは素振りを見せなかった。しかし「復員した先生は、大陸で彼らの素行を」知っていたからその素振りさえ見せなかったのだ!

そんなことで、今言う「いじめの元祖」は彼らにあることを知っているから、なんで今でも…と「国の弱気」が信じられない。

正論の「呆れる」だけでは終わらない。

衆院議員時代に「靖国神社」に参拝しなかったことが「まるで勲章」でもあるかのようにからる生稲氏にはあきれてものも言えない。まるで「免罪符」ではないか!女性だから仕方ないとしても「団者同権?」の世だ。彼女は知らないだろうが、25日の産経「正論」欄を読むがいい。「ぺリリュー島の激戦80年に思う」という早坂氏の記事である。中川大佐率いる部隊は「サクラ、サクラ…」という玉砕電報を最後に「太平洋の防波堤】として散った。若い彼女は「玉砕」という語も知るまい。何を「得意げに」靖国を参拝していません」とのたまうのか?韓国に対する「ごますり?か」

川口市不法滞在者問題と言い、佐渡金山の行事拒否と言い、この国は実に「だらしない」国に成り下がったものだ!

 

届いた書籍のご紹介

===================

Hanada 1月号

 

 

 

 

 

WILL 1月号

大谷選手の「快挙」

明るいニュースがほとんど聞こえてこなくなった。これじゃ、国民は「不健全」な気持ちになるだろう。

そんな中で、唯一光を放っているのが「大谷選手一家?」の活躍だろう。今朝の産経新聞は、次のような写真を掲載した。

これには国民の誰もが「賛同する」だろう。よく頑張ってくれた!

スポーツ選手など、一部の若者は国の名誉のために健闘しているが、その他はほとんど見るべきものはない。

闇バイトなどうんざりだ!

ということはほとんどの「中年者」には日本人としての心(武士の心構え)が欠落している、ということか?

一度の敗戦で「去勢されてしまった」大人たちには語る資格はあるまい。

戦後の”大人たち”の大部分は、武士としての心意気を失ったのだろう。

かっての大戦で戦没した「大先輩方の失意?」が伝わってくる。

せめて「大の里」くらいには日本精神を期待したが、少し早かったようだ。私には少し「出世が早かった」感がしている。しかし、一時的もので、やがて大谷選手同様、国民の期待に応えてくれるだろうと思っている。

「英国のミステリー番組」を見ていると、今世界中で、「新しい科学」の伝達が行われていて、まだ少し遅れているだけに感じるから、それほど遠くない将来、現代のエネルギーとの関係が明らかになり、科学者・テスラが残念ながら時期早く去っていったように、未だ時代は熟していないだけの気がする。

そんな中で、今回の、日本人精神を思い出させてくれた大谷選手の「快挙」は特筆に値するだろう。

世界中の政治家(性事屋??)は論外として…

ロシアのICBM発射、近々わが国でも何かが起きる?

 

 リハビリに通う一方で、世相を斜め読みにしている昨今だが、特に我が国の「政治状況」は進展がない。

 

 今朝の「宮崎メルマガ」に中国に関する「進出について」台湾を例にとり、その失敗例を挙げているが、当時「岡崎研究所」の研究員だった私は、当時からこのことある!を察していた。

まるで、糞に群がる蛆蝿?」の様に、当時の我が国も儲け主義で常軌を逸していたと思う。商売はいつもそうだが・・・

 

多くの友人から「中国へ進出したいが…」と意見を聞かれたことがあったが、ほとんど否定した来た。

 

現地で次のようなことを聞いたのが助言の「発端」だったが、未だに金に目がくらんだ起業家は教訓を学んではいない。

 

当時上海に日本企業の「ヤオハン」が進出していたが、みごとに「騙されてすっからかん」になり、店をたたんだはずで、当時の“社長さん”はその失敗談で各地を講演して歩いていた筈?だったが、現地ではヌケシャーシャーと空き店舗は中国のもの!になって活動していたのである。

当時我々を案内してくれていた「元シナの外交官」は、「あの社長はバカよ!」と平然と言い、「潰れた店を取って営業して何が悪い?」と平然と語ったものである。

その「実例」まで上げて「進出する愚をやめさせようとしたが」こちらの側の方が「遥かに愚昧」だった。その結果が今の「徹底劇」である。

確かこのブログに「いずれ満州引き上げの愚」を犯すことになるぞ!と警告していた筈である。

今朝の宮崎ブログにはこうある!

 

【●進出初期には地方政府から安価な土地補助金があり、この制度を利用して進出したが、いまや不動産使用権を売りたくても売れない。工場施設の中古市場も壊滅しており、スクラップにするしかない。

 台湾企業の中国投資は最初、給料の安さだった。そのうえ台湾対岸の福建省は同じビン南語だから言葉が通じる。この時代、台湾へ行くと食堂に五、六人の経営者仲間があつまって、「中国に妾をおいているが毎月1万5千円だ。能率給を導入したらよく働く。台湾の人件費の十分の一でいい」などと自慢し合っていた。】

 

【●奇美実業の許文龍までがパネル工場を大陸に建てた。許は台湾独立運動のスポンサーとしても有名だったから、社員を人質に取られ、「台湾独立に反対」の意見広告を台湾全紙に打たされた。李登輝は「許さんの心境は台湾人なら理解できる」と発言したものだった。】

 台湾を訪問した時、許文竜氏に夕食に招かれ、「進出の賛意」を聞かれたとき、我々研究員たる元軍人は全員否定したが、許文竜氏はきかなかった!勿論、すぐに撤退できる範囲で…と言ったから私は過去の“匪賊”の誘いには同調してはいけない!とまで、厚かましくも助言したが、結果はあの通りになった。

 

“民主主義?国家の台湾や日本とは、決定的に異なった民族だと言ったのだが、立場が違ったのである。人権を無視して、社員を人質にするとは思いもつかなかったのだろう。

 

今あの政権は平然と人民を犠牲にしてはばからないじゃないか!毛沢東はそれで政権を奪取したのだ!

 

 今朝の宮崎ブログで気になるものがある。

【●市場は高市必勝と読み込んで直前までに4万円台を伺う展開だったが、石破逆転で、先物相場は2000円以上の大暴落、9月30日は1900円の一直線下降となった。

 株式市場は敏感である。石破だと景気回復は遠いと判断したわけで、株下落の最中に与党が選挙に勝てるはずはなく、このままでは自民惨敗、石破は超短期政権で終わるだろう。】という一節だが、株に疎い私には「それが何を意味するのか?わからない。」

 

 鋭い宮崎氏の世相観察!である。近々わが国でも何らかの“異変”が起きるのかもしれない!

 

 

 

【マッチ擦る束の間の海に霧深し、身捨つるほどの祖国はありや】

「奇怪な」兵庫知事選挙だった、という次のような「情報分析の専門家じゃないと全体像がつかめない奇怪な得体のしれない選挙でしたよ」というコメントが寄せられて、大方の国民も「やはりそうだったのか?」とホッとすると共に同感した。

 

 地上波TVを見ていてもさっぱり様相がつかめず、兵庫県庁には変人奇人?が集まっているのか??とも思った。

 だって「全会一致で罷免した前知事」が初?登庁するや、シャーシャーと出迎えに出る職員が報道される有様なのだから…

 この人達は、混乱を避けて表に出てこなかっただけで、お見送りには出たかったのかもしれない。それほど「人に気兼ねする人たちなのであろう?」

 私に言わせると「信念も貞操もないご都合主義」あるいは「付和雷同しない方々」に見える。

 これからの県政も「前向きになる」のだろうか??期待できそうにない。

 これだから(と言えば無理かもしれないが)阪神淡路大震災の時の知事の行動に重なってくる。あの時も言い逃れが多かった。ご本人は「有馬温泉」で休養中だった…

 他方、「共産小池氏、兵庫知事選「敗者」メディアに奮起促す」とあり、「フェイク情報出たらきちんと報道を」をと指示したという。いつも世間を混乱させるのはどこの党だろう??いい気なものだ。(産経)

 

  ところで、今日の宮崎メルマガに「ポーランド訪問中のゼレンスキーを暗殺する計画?」と物騒なことが書かれていて、宮崎氏は「奴は、鬱陶しい存在になったな」と「戊辰戦争前夜、薩長にとって、突然、坂本龍馬が邪魔になった。ひそかに倒幕路線に傾いた両藩にとって、その時点でまだ公武合体論を振り回す政治的存在は排除しなければならない。情勢は一夜で変わるものだ。」と解説してあり、「全くこの世界はいつもそうだ!」と「感心させられた。」

 そして次の記事の中に「川内康範氏と寺山修二の思い出が書かれていて、和歌で思い出すのは氏が十八歳で詠んだ、

 

 【マッチ擦る束の間の海に霧深し、身捨つるほどの祖国はありや】という句が紹介されていたから、今の“老兵”の心境を表すにぴったりの句だ、と思い至った。

 川内康範氏とは三沢基地の飛行群司令時に懇意になり、よく遊びに来られたから、それこそ「A新聞のファイク記事に米軍と防衛庁が翻弄された時に外務省を通じて「日米間が和解した」ことを思い出し、懐かしかった。こんな情報は、公式の伝達組織では伝わらないない。

 今では知る人ぞ知るいい思い出になった。当時は何のお褒めの言葉もなかったが。川内康範氏とはそんな人だった…」

 東京で最後にお会いした時は、車イス姿だったと思う。「司令!」と懐かしく声をかけてくださったたのが最後だった…。

 

 一方、報道によると、香港で家「民主派が処刑され」中国機の領空侵犯も「気流のせいだ!」と厚かましいが、航法も未熟なそんなパイロットが「実戦配備についている」とは「大国らしくなく、こちらの方が心配になる」

 

【マッチ擦る束の間の海に霧深し、身捨つるほどの祖国はありや】という句が胸を打つ!

周回遅れの我が国の首長選挙

米国の大統領選挙が終わり、「悪事を働いた?」民主党(リベラル)の惨敗になったが「正義は勝つ!」のいい見本だろう。

 

しかし、国内政治の方はピリッとしない、何を間違ったか、自民党の失策で国民民主党が大きく支持率を伸ばしたが、やはり「悪事は千里を走る」ことが証明され、早速、「本人が記者会見で「浮かれた」とお詫びの会見、妻は「一番近い人守れぬ人に国守れない」と叱責したという。その通りだろう。

「国を守る」などとは、彼らにはお世辞にも口には出せまいから、今回の「党首選」で誰も主張しなかったかったはずだ!、がその通りじゃないか!

兵庫県知事の出直し選挙にも驚いた。彼の行為に関する情報が、かなり「フェイク」だったのだろうなあ

 

 

一国の首長を選出する選挙がこれじゃ、なんだか、アヒルの子の行列のようで「子供たちから笑われそうだ!」

侍の国‼日本も落ちぶれたものだ、とつくづく思う。

身体の一部が不自由になり、気弱になっていて、今までのように「機敏」に活動できないことが悔しいが、それに加えて多くの仲間たちの「訃報が続く」

 

それに今日の「エッセイ」には考えさせられた。

「若い?私が落ち込んでいては、多くの戦没者に申し開きが出来ない!」と思ったが、逆に「そんな歳になったのだナ」と思い知らされる。

高校時代からの剣道の盟友も去っていった。

黄文雄氏の訃報に接しても歩くことが自由にできず、欠席する非礼な有様だ。しかし、黄泉の国では昔のように「歓談する」気でいる。それまでの間、先生にはお待ち頂きたい、と思う。

 

今嵌っているのは「有線TV放送のcctv」で「古代の宇宙人」であるが、「UFO」がすっかり認知されたように、やがて「古代人」も見直され、「巨石文明」や「考古学」と「近代科学」が同じペースで語られるようになるのだろう。其れが「いつのことかわからない」が、そう遠くない気がしている。地球人類の進化の方が「相当遅れている」ように見えるからだ。

それまでの間に「天罰」が下りないよう願いたいものだ。 

 

 

 

トランプ旋風?も落ち着いた

トランプ再選「旋風」も一段落して、世の中は元に戻りつつあるようだ。

リべラルたち?には不満だろうが・・・

 

これで落ち着いて「古代の宇宙人」に専念できる。「人類が一体になる?」時は、再度の「月面着陸?」位しかないのではないか?それまでは「各個バラバラに『利益を求めて』対立するのだろう!」

 

古代の宇宙人の番組を見ていると、日本人の見事さ?に驚かされる。つまり、「かぐや姫」理論と、「浦島太郎理論」である。大昔から日本には「相対性理論」が流布されていたのであり、子供たちは物心がついたころからそれを信じていたのだ。

昔風の日本人には「そんな理論」は慣れ親しんできていたのだろう。知らないのは「現代の日本人」だけなのかもしれない。刃物やバールを振り回して老人を惨殺することにしか脳がない若者たちを見ていると、彼らに「罰が当たること」を願わない国民がいない筈はないだろう。「そんな異人」を世に送り出した親とともに一刻も早く処断されるべきである。しかし、教養人ぶっている裁判官には通用しまい。

これからの地球人は、UFOでは無く、その推進剤(火薬ではなく)アンチティキラ(古代の精密機械)の入手に励む必要があろう。

アインシュタインは言った。「時間は相対的なものだ」と。今UFOは我々の目の前にそれを示しているのだが、遅れている地球人には「わからない」のだ。

「リバースエンジリアリング」は既に「音速を超えて」光の速度を超えているのだが、「この世に光以上の速さのものはない!」と教えられてきた人類は一向に考えを改めようとしないのだ。

 

米国の大統領選挙で「メディが言う」ことだけを信じてカマラが勝つ?と信じていた日本のメディアによく似ている。メディア自身は「不利だと見たらすぐに訂正して」何食わぬ顔をしているじゃあないか!

「今は見えていなくても、聞こえていなくても」見える人には見えるのであり、聞こえる人には聞こえるのである。

 

やがて考古学が発展し、「神話が真実の歴史」だと言われるようになるのだろうが、日本人(特に政治屋)には無理なような気がする。光には「時差」が付きまとうが、UFOは時差を超えて動き回るのだ!

 

その時には老兵は生きていないが(笑い)。なんとなくそう思えてくるから不思議である。